明日は営業します
写真は暗くてわかりづらいですが、駐車場です。
なんとか一台分の駐車場を確保したところで、二人とも力尽きました。
申し訳ないのですが、明日は駐車場1台(軽自動車なら店の前に置けると思います)で営業スタートします。
もう1台分は明日コツコツ雪かきして、早めに開通させたいと思います。
| 固定リンク
写真は暗くてわかりづらいですが、駐車場です。
なんとか一台分の駐車場を確保したところで、二人とも力尽きました。
申し訳ないのですが、明日は駐車場1台(軽自動車なら店の前に置けると思います)で営業スタートします。
もう1台分は明日コツコツ雪かきして、早めに開通させたいと思います。
| 固定リンク
オリンピック、見てますか。
オリンピック、おもしろいですね。
冬季オリンピックは長野県出身だったり、県ゆかりの選手がたくさんいて、
長野の方々はさぞかし熱く観戦しているのではないでしょうか。
昨日銀メダルを獲ったノルディックの渡部選手なんて、
長野五輪を見てスキーを始めたそうですね。
きっとそういう選手がたくさんいるんでしょうねぇ。
長野五輪といえば、多くの方がお忘れかとは思いますが、
実はあの時、国内候補地として我がふるさと盛岡も立候補していたんですよ。
そして長野に負けたわけです。。。
同じくオリンピック好きの盛岡の友だちとは、
今でも「あの時長野に負けたんだよねぇ」なんて話すことがあり、
密かに根に持っています(笑)
| 固定リンク
早いもので松本での生活が10年目に突入しました。
なんとなく住み始めた松本ですが、
今ではすっかり松本市民のような顔をして暮らしています。
が。10年経っても冬の寒さには慣れません。。。
北国出身だから寒さには強いでしょう、とよく言われるのですが、
そんなことないんです。
盛岡と松本どっちが寒い?というのもよく聞かれますが、
盛岡のほうがもうちょっと寒いです。鼻毛が凍る寒さとでもいいますか。
そして、雪も盛岡のほうが少し多いと思います。
小学校から高校まで盛岡で過ごして、
高校時代なんて真冬でも自転車で通学していた私ですが、
今では考えられません。
やっぱり若いときは寒さもなんのそのなのかしらと、
若い女の子のミニスカ姿をみたりして思っています。
それにしても今日も暖かいですね。
でも油断しません。
寒さには徹底的に悲観主義者でいくのであります。
| 固定リンク