ひと足早く
プレゼントが届きました。
ピカピカでかっこいいです。
| 固定リンク
早いもので松本での生活が10年目に突入しました。
なんとなく住み始めた松本ですが、
今ではすっかり松本市民のような顔をして暮らしています。
が。10年経っても冬の寒さには慣れません。。。
北国出身だから寒さには強いでしょう、とよく言われるのですが、
そんなことないんです。
盛岡と松本どっちが寒い?というのもよく聞かれますが、
盛岡のほうがもうちょっと寒いです。鼻毛が凍る寒さとでもいいますか。
そして、雪も盛岡のほうが少し多いと思います。
小学校から高校まで盛岡で過ごして、
高校時代なんて真冬でも自転車で通学していた私ですが、
今では考えられません。
やっぱり若いときは寒さもなんのそのなのかしらと、
若い女の子のミニスカ姿をみたりして思っています。
それにしても今日も暖かいですね。
でも油断しません。
寒さには徹底的に悲観主義者でいくのであります。
| 固定リンク
いつか来るだろうと思ってましたが
今日ついに我が家の天井から水が滴り落ちてきました!
お店のほうは今のところ大丈夫なので、ご安心を。
19日(土)から22日(火)連休頂きます。
よろしくお願いします。
| 固定リンク
オリンピックも後半戦。
寝不足にめっぽう弱い私は、全然リアルタイムで見ていないけれど、
相方T氏は寝不足もなんのその。
毎日オリンピックのスケジュールとともに生活しております。
そんな日々ももうすぐ終わり。あっという間でさびしいですね。
そんな我々ですが、昨日まで夏休みをいただき、しっかり充電してきました。
今日からいつもどおり営業してます。
暑い日がまだまだ続きそうですので、どうぞ涼みにいらしてください。
| 固定リンク
明日で震災から一年ですね。
小さい頃の家族旅行、小学校の修学旅行、高校時代の部活の合宿、
大人になって車を運転するようになってからは友だちと海水浴やドライブに行ったり、
ダイビングをしたり、飛行機を見に行ったり。
楽しい思い出しかない東北太平洋側の沿岸部はまるっきり変ってしまいました。
私は東北が自分のふるさとだから、何か少しでも自分に出来ることをやりたくて、
この一年過ごしてきたけれど、何かをやるたびに力を貸してくれた人たちは、
ほとんどが東北には縁がない人たちで、それなのに私と同じような気持ちで
東北を応援してくれました。
自分が逆の立場だったら、同じように出来るのだろうか?
自信がありません。
私もみなさんが私に、東北に、してくれているように、誰かの力になれる人になりたいです。
前にもこのブログに書きましたが、自分のふるさとから離れれば離れるほど愛着がわいて、
だから店を始めたときも、南部鉄器を使ったり、メニューにずんだを入れたりと、
密かに東北をアピールしてきました。
最近では長野県にありながら、東北のものばかり売っているへんてこなお店になりました。
観光で来た人は不思議に思うかもしれないけれど、
マトカに行けば東北の珍しくておいしいものがいつでも買える、
と思ってもらえればうれしいです。
東北はとってもいいところです。
岩手宮城は住んでいたからもちろんですが、
福島も山形も秋田も青森も、どこも見所がいっぱい、おいしいものがいっぱいです。
明日で一年経つけれど、だからといって何かが一区切りするわけでもありません。
でも、きっと、少しずつだけど元気になっていく東北に、
たくさんの人がまた訪れてくれればいいなと思います。
| 固定リンク
昨日あたりから空気や空も秋めいてきて、
気持ちの良い気候なんだけど、夏好きの私には
なんだかちょっとさびしい。
夏よ、さようなら~。
なーんて、夏を振り返ってみたけれど、
残暑はまだまだこれからかもしれない。
とにかく、極力、冬が遅く来て欲しい・・・。
| 固定リンク